もうすぐバレンタインデー。
我が家はタイでも日本式です。
これまでチョコレートは一時帰国時に買うことが多くて、タイで買ったことがないので
いろいろリサーチ。
夫はあまり凝った味が好きではないので、スタンダードなベルギーチョコレートが揃う「Duc de Praslin(ダックドプラスリン)」へ行きました。
ソイ31店はカフェ利用をよくしているので、今回はシーロムコンプレックス店へ。

ダックドプラスリン シーロムコンプレックス店の場所
BTSサラデーン駅直結のシーロムコンプレックス2階(BTS直結階)にあります。
エスカレーター近くにあってわかりやすい立地。
売っているチョコレート
きれいに箱詰めされたチョコレートがたくさんショーケースに。
配るのに適した小さいサイズもいろいろあります。40バーツ~。
好みのチョコレートを選んで箱詰めしてもらうこともできます。
箱は3種類あり、それぞれ6個、16個、40個入れられます。箱代はフリー。
チョコは1個35バーツなので価格は以下になります。
- 6個:210THB
- 16個:560THB
- 40個:1,400THB
箱詰めされたものの方がハート型だったりで素敵なのだけど、夫はダークチョコ×、抹茶×、リキュール×、コーヒー×…など苦手なものが多いので、好きそうなものだけを16個入りで詰めてもらうことに。
途中、何個選んだかわからなくなりながらチョイス。(選びきったと思ったら、「あと2個足りませんよ!」と言われて慌てる)
こちらが出来上がりの16個入りボックスです。派手さはなくて、落ちついた色◎
→その後、開封。仕切りなしの2段の状態で入っています。少しチョコが寄っていたので、気になる場合はスタッフと一緒に見ながら詰めてもらっても良いかも。
カフェ利用
箱詰めに時間がかかりそうだったので、お茶もしていきました。
アメリカーノ(90THB)。チョコレートが2つついてきます。
通路に面しているためソイ31店の方がよりゆっくりできる感じはするけど、シーロムコンプレックスへあまり来ないので新鮮でした。
コメント