あご(トビウオ)を使った、茅乃舎だしで有名な久原という福岡のメーカーがあります。

久原本家 茅乃舎(かやのや)
福岡の里山に佇む「御料理 茅乃舎」の料理長が、上質な素材を厳選してつくった「茅乃舎だし」。食卓を豊かにする商品情報や、全国の店舗情報をお届けします。

おいしさ、あごの差。くばら|久原醤油
創業120余年「久原醤油」の公式サイトです。くばらブランド「キャベツのうまたれ」、「岡ぽんシリーズ」「あごだしシリーズ」などの商品情報、レシピ、企業情報を掲載しています。
その「久原(くばら)」がホーチミンのサイゴンセンター(高島屋)に日本食レストランを出店していまして、ランチへ行ってきました。
場所&店内
サイゴンセンター5階にあります。黒尊のとなりです。
店内は広々としていて居心地良いです。奥にVIPルームもあります。接待などに使われるのでしょうね。
写真を撮り忘れましたが、お店の入り口には茅乃舎のだしやたれなどが売られています。日本で買うよりは高いけれど、日本から持ってきたものがなくなったときには便利ですね。
ランチメニュー
ランチメニューの一部です。
こちらはおもてに出ているランチメニュー。午後の少し遅い時間に行ったらこのメニューは出てこなかったので、出てこなかったら聞いてみてください。
久原といえば、名物の茅乃舎だしをつかったお鍋が一押しメニューなのだと思いますが…なぜかここへ来るたびに天ぷらが食べたくなるので、今だ天ぷらしか食べたことがありません 汗
で、今回も頼んだのは…
天ぷら盛り合わせランチ 280,000ドン++
天ぷらは海老2匹、あなご、しいたけ、いんげん、かぼちゃ、お芋です。ごく普通の天ぷらですが、天ぷらのつゆとお味噌汁が出汁がきいてやっぱり美味しい◎
食後には黒蜜ときなこのかかったくず餅のデザートが出てきます。
あとはVATをプラスした金額をお会計して終了です。
今度こそお鍋を食べたいと思います!
★高島屋内の日本食なら、となりの「銀座黒尊」もおすすめです◎

【閉店】ホーチミンの「銀座黒尊」で美味しい和食ランチ@高島屋・サイゴンセンター
記事公開:2018.11.12 記事更新:2020.11 サイゴンセンター(高島屋)にある日本食レストラン「銀座黒尊(Ginza Kuroson/ぎんざ くろそん)」にランチへ行ってきました。 1人でも入りやすくて美味しい和食屋さんで、サイ...
久原 (くばら)
-
- 住所:L5-11, Saigon Centre, No.65 Le Loi Boulevard, District 1 , HCMC
- 営業時間:10:30~22:30
- Web:http://www.kubara.vn/japanese
- 地図:
コメント