ホーチミン、たくさんカフェがありますね。カフェ好きにはたまらない…! 開拓するのが楽しいです。
今回はグエンフエ通りにある、オーガニックコーヒーやデカフェが飲めるカフェ
L’amant Cafe(ラマンカフェ)
について書いています。
場所
地図はこちら。グエンフエ通り×Ngo Duc Ke通りの角にあります。人民委員会庁舎を背にするとマジェスティックホテルの手前です。
外観はちょっと高級そうにも見えます。一番最初に来たときは高級で入りにくいカフェなのだと思ってました。。
カフェの入り口はグエンフエ通り側にも、Ngo Duc Ke通り側にもあります。
店内の様子とメニュー
店内は、光が差し込む手前側の席と、少し薄暗い奥の席があります。
店内は外観から想像するより広めで、全体的にレトロな雰囲気。
コーヒー豆も販売しています。
調べてみたら、このお店はGia Lai省の農園で育てたコーヒー豆を使用しているのだそう。お店の看板にもUSDA(アメリカ農務省)認定オーガニックのマークがありますし、豆のこだわりがうかがえます。
メニューは以前より内容が少し変わって、値上がりしていた…! 一部を以下にのせますね。
オーガニックとデカフェのページです。デカフェがメニューにあるのっていいですよね。あっても書いてないことがあったりするので。
淹れ方は6種類、豆は7種類から選べます。
調べたらV60はドリッパーの一種、エアロプレスは空気の力を利用して短い時間でコーヒーを抽出する方法なんですね。
ベトナムコーヒー、エッグコーヒーもあります。
ドリンクはほかにスムージーやお茶系もありました。
デザートやフードメニューも。
ドリンクとフードがセットになったコンボがお得そうですね。朝食とランチ両方あります。
この日は迷った挙句、普通すぎますがいつものカフェラテ 95,000ドンに。
かなり量もあり、丁寧に淹れてあって美味しいです◎ ただ、添えてあるクッキーがしけっていてちょっと微妙な味。前に来たときは美味しかったのになあ…!残念。
お値段はちょっと高めですが、お店の居心地は◎なのでゆっくりできます。
ランチコンボセット(10~14時まで)を頼んでみました。
Com ga xao hat dieu(チキンとカシューナッツの炒めもの)
とカフェスダ(ベトナムのアイスミルクコーヒー)がセットで145,000ドンです。
ひとことでいうと酢豚ならぬ酢鶏なのですが、かなりのボリューム。パプリカもたくさん入っていてなかなかバランスの良いランチになりました◎
- 12 Nguyen Hue, District1 , HCMC
- 営業時間:7:30~23:00
- Web:http://www.lamantcafe.vn/
コメント