プンナウィティの101 The Third Place(True Digital Park)にあるフードコートに、北ベトナム料理店「Pho Van Express」があります。
バインミーは100バーツ以下、フォーも65バーツ~とリーズナブル。
フアマークとシーナカリンにもともと店舗があって、その支店だそうです。
Facebookを見ると現在はセントラルワールドにもあるみたい。
101 The Third Place (True Digital Park)の場所
プンナウィティ駅の6番出口からスカイウォークで5分程度。
地図はこちら。
余談ですが101 Third PlaceとTrue Digital Park、どちらの名称が浸透しているんでしょうね?
勝手にココをプンナウィティのTrueと呼んでいる我が家。
話は戻って、フードコートはG階です。
Pho VanはとなりにタピオカティーのDAKASIがあるのが目印。バインミーのパンが入ったショーケースがポンと真ん中にあるので、最初おっこれは!となったんですよね。
ここのフードコートはキャッシュレス決済が基本で、True Moneyアプリか銀行アプリでの決済になります。
が、現金でも言えば対応してくれます。
Pho Van Expressのメニュー
こちらは写真つきメニューの一部。
バインミーは75B~、フォーは55B(S)~。ほかにも春巻きなど充実。
全一覧はこちら。
この日は持ち帰りでバインミーを注文。包み紙もかわいい◎
Vietnamese Garlic Pork 95バーツ
緑が見えないのでちょっと映えない写真ですが、ちゃんとレバーパテも入っていて大根と人参のなます、あときゅうり。ソースはかなりがっつり入っています。
200バーツ超えのバインミーとは比べられないけど、これで100バーツ以下なら満足◎ 一気に完食してしまいました。
ただ、お肉は美味しかったけどガーリックの味はしなかったな。
こちらは別の日に食べたチキンフォー 65バーツ(M)
やさしい味でつるっと食べられます。
ここのお店はベトナムでも主に北部ハノイのベトナム料理店だそう。
ちなみにフォーの本場は北部。以前住んでいた南部のホーチミンでは、フォーよりフーティウやブン(どちらも米の麺)が好んで食べられていました。
南部の方が甘めの味付けなので、日本人にはどちらかというと北部ハノイの料理の方が舌にあうと聞いたことがあります。
フォーのほかにクイジャップユアンもあるので、そちらも気になります。
★同じ101 The Third Place内のお店・施設




- 住所:G Floor, 101 The Third Place, 101 Sukhumvit Rd, Bangkok
コメント