レトロなカフェ「Plearnwan Panich(プラーンワンパニット)」でランチ@プンナウィティ

タイ料理
スポンサーリンク

プンナウィティの101 The Third Placeにあるコワーキングスペースをよく利用しています。

現在フリーのコワーキングスペース「Whizdom Club」@プンナウィティ
昨年オープンしたプンナウィティの「101 The Third Place(True Digital Park)」によく行きます。 その施設内にあるコワーキングスペースが「Whizdom Club」。 いつからかは有料になるようですが、現時点...

ランチどきに、同じ101にあるカフェレストラン「Plearnwan Panich(プラーンワンパニット)」へ。

トンローの日本村あたりにも店舗があります。

スポンサーリンク

プラーンワンパニットの場所

プナウィティ駅から徒歩5分ほど、駅直結の「101 The Third Place」1階にあります。

地図はこちら。

駅は6番出口に出てスカイウォークを5分程度歩き、左へ曲がります。

正面にあるエスカレーターを1つ降り、1階に降りるとすぐにあります。

日本でいう駄菓子屋さんみたいな屋台がお店の前に。

店内の雰囲気

プラーンワンパニットはホアヒン発のお店で、”古き良きタイ”をテーマにしているのだそう。

ところどころにレトロなオブジェが飾られているのだけど、昼間だとガラス張りで明るいので、あんまり古き良きタイ感はないかな? 夜だとまた違うのかも。

店内は広々。

こうやって見ると、中央のソファは大きくて座り心地よさそう。

ここを通るたびにチラ見するのですが、いつ通ってもあまり混んでないように思います。

プラーンワンパニットのメニュー

150バーツからセットメニューがあります。

ほかは種類豊富なタイ料理と、デザート、ドリンクも充実。

単品でも100バーツ~とリーズナブルなので、気軽に軽食をとるのに向いています。

今回頼んだものは、、

Pad Thai Aree Rice Noodles  105バーツ

細麺のパッタイ。小エビが揚げてあるみたいで、コクがあって美味しかった。

量は少なめです。

お水 20バーツ

こうやってまじまじ見ると、チャーンのボトルってかわいい。

101でタイ料理を軽くゆっくり食べたいときには、利用しやすいカフェだと思います。

=================

・Pad Thai Aree Rice Noodles  105
・Water 20

SubTotal  125
SC10% 12
VAT7% 込

TOTAL: 137バーツ(約466円) 

=================

★同じ101 The Third Place内の飲食店・カフェ

「Ginger Farm Kitchen(ジンジャーファームキッチン)」でガパオランチ@プナウィティ
プナウィティの101 The Third Placeにある「Ginger Farm Kitchen(ジンジャーファームキッチン)」のランチに行ってきました。 チェンマイ発の雑貨店「Ginger」が昨年バンコクにオープンしたお店です。 雑貨は...
【閉店】プナウィティの101 The Third Placeでおすすめのカフェ「Cafe Doi Tung」
プナウィティの101 The Third Placeにあるカフェ「Cafe Doi Tung」へ行ってきました。 同じ施設内にもafter youやスタバなど、カフェはいろいろありますが、一軒家でおしゃれな雰囲気なのでおすすめです。 有名レ...

★プナウィティ関連記事

プナウィティのハワイアンカフェ「1234 Hub of Happiness」
先週、プナウィティへパッタイを買いに行ったときに見つけたカフェに行ってきました。 プナウィティ駅すぐ近くの「1234 Hub of Happiness」というお店です。 外見からはふつうのカフェにしか見えませんが、ウクレレやフラ教室も運営し...
【閉店】プナウィティのパッタイ専門店「パッタイ バンチャーク スクンビット」
YouTubeでTJ Channelをときどき観ている我が家。 先日、プナウィティのパッタイ専門店が美味しいと紹介されていて、気になる、食べてみたい…! ということでさっそく買いに行ってきました。 「ผัดไท บางจาก สุขุมวิ...
Plearnwan Panich(プラーンワンパニット)

コメント