コーヒーのイベント「THAILAND COFFEE FEST2020」でデカフェの豆探し@IMPACT

バンコク生活
スポンサーリンク

もう終了してしまいましたが、今月の1~4日までインパクトで開催された、コーヒーのイベント「THAILAND COFFEE FEST2020」へ行ってきました。

遠いので普段なら行かなかったかもしれないけど、自転車のフリーマーケットから近かったので、マーケットの後に移動。

最近家では基本デカフェを飲むのですが、ちょうど豆がなくなりそうだったので豆がほしくて。

コーヒーを試飲できたり、グッズを見たり、コーヒー好きが楽しめるイベントで楽しかったです◎

スポンサーリンク

THAILAND COFFEE FEST2020の開催概要

場所は少し遠いムアントンタニのIMPACTで、駅からも遠くあまりアクセスがよくないのが少し難点。

一応、地図はこちら。

会場への入場は、登録(無料)をして取得したQRコードを見せる必要があります。

Webからも事前にできるので、家で登録してから行ったのですが、タイのほとんどのお客さんはその場でしているようでした。

イベントで売られているもの

会場に入ると、ほわっとコーヒーのいい香り。これだけで幸せになります。

以下は見たものをざっくり。

エスプレッソマシン・コーヒーメーカー・焙煎機類

実物が大きいので必然的にスペースも広く、一番目立っていました。

ふだんカフェに行ってもマシンについて考えることなんてないけど、これぐらいの価格帯なんだなあと勉強に。

グッズ類

サイフォンやドリッパーなど。たくさんありました。

コーヒー豆・お茶・パティスリー

入り口近くの大きいブースでは、豆の販売と一緒にカフェスペースもあって、注文したものがそこで飲めるようになっていました。

もちろん試飲だけもOK。

大手ロースターだと、豆全品20%オフなどのセールも。

小さいブースでは豆のみの販売をしているところが多かったです。コーヒーだけでなく抹茶・紅茶のお店もありました。

あとはパティスリーのお店もいくつか。コーヒー飲むとお菓子も食べたくなるから、ニーズある◎

奥の方には座って飲めるスペース。

飲み終わったカップ・ストローはちゃんと分別スペースがあり、リサイクルされるようになっていました。

デカフェのコーヒー豆を購入

さて肝心のデカフェ豆探し。

いろんなブースで聞いたのだけど、ないところが多く、中には「今日は持ってきてないけど、お店にはあるからfacebookで注文してね」と教えてくれるお店もありました。

そんな中で珍しくあった、MONTOREというお店のを購入。100gで220THB。

調べたら川向うみたいなのでちょっと遠い。でも、普通の豆を試飲させてもらったらすごくフルーティで美味しかった。

まとめ

もっとコーヒーだけを売っているお店が多いのかなと想像していたけど、マシンメーカーが多く、規模の大きいイベントでした。

普通にドリンクを買って飲みましたが、試飲させてくれるお店が多いので、その後も勧められるままいろいろ飲んでいたらお腹がちゃぽちゃぽに…。

お腹に多少余裕がある状態で行くのがベストかも。

コーヒー好きな人には楽しいイベントです◎

★関連記事

バンコク・スクンビットでカフェインレスコーヒー(デカフェ)が飲めるカフェ
2020.9更新:一部店舗を変更突然ですがうちの夫はカフェインアレルギーです。そんなアレルギーの存在自体知らなかったのですが、カフェインが入った飲み物(コーヒー、紅茶、緑茶etc)を飲むと頭痛がするそう。コーヒーの味自体は好きなので、一緒に...
ブログランキングに参加中です。
クリックしていただけると更新の励みになります◎

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
バンコク生活イベント
スポンサーリンク
そよぎをフォローする
世界さんぽ

コメント