ホーチミンの「Yoga Living」で気軽にヨガを@Nguyen Binh Khiemスタジオ

ホーチミン生活
スポンサーリンク

ホーチミンに暮らしていると、あまり歩かないので体を動かしたくなります。

あまりスポーツが得意ではないのですが、そんな人(私)でも体を動かしやすいのがやっぱりヨガ。

家でもできるんですが、それでもスタジオの開放的な空間で体を動かすのはまた違った気持ちよさがあります◎

今回は私も行っている、ホーチミンにあるヨガスタジオ「Yoga Living(ヨガリビング)」について書きたいと思います。

Yoga Livingは基本的に予約不要で参加できて、しかもとてもリーズナブル!

スタジオはホーチミン市内に2つあり、Vo Van TanとNguyen Binh Khiemにあるのですが、今回は動物園近くのNguyen Binh Khiemスタジオについてです。

基本的なルールはどちらも一緒かと思います。

スポンサーリンク

予約・料金

スケジュールは毎週公式サイトのトップページに更新されます。

https://yogaliving.com.vn/

基本的に予約は不要です。

ドロップイン料金はクラスによって違いますが、50,000ドンまたは100,000ドンと安いです。

メンバー料金は、利用できる曜日や時間の条件によって違います。

例えば一番安いエコノミークラスだと、AM6:00~AM10:30までの利用条件でひと月12ドル(1日1回まで)と格安。

詳しくは上記の公式サイトで確認できます。

ほかにもNguyen Binh Khiemスタジオだけのようですが、週に数回、ビギナー向けのフリークラスがあります。

フリークラスも参加したことがありますが、フリーのためか参加者は多め。

場所

Nguyen Binh Khiemスタジオの場所はこちら。サイゴン動物園のすぐ近くです。

入り口はこの建物の左側、黄色のところ。

初めて来たとき、たまたま登下校のタイミングかな?近くの学校の生徒さんで道がいっぱいで。全然見つけられず、迷いに迷いました…汗

ここから階段で3階まで上がります。

レッスン

入り口にスタッフがいるので、ドロップインの場合そこで料金を支払います。フリークラスの場合も、その旨を伝えます。

室内は広々としていてロッカー、更衣室、シャワーがあります。

準備ができたらあとはレッスンを受けるだけ◎

時間になるとアナウンスがあるのでスタジオへ入ります。

レッスンはベトナム語と英語で行われるので外国人でも大丈夫です。参加者もクラスにもよるかもしれませんが、2割ぐらいが外国人かな。

室内はオープンエアです。

風が通っていますが、当たり前ですがやっぱり汗をかくので暑い。タオルは十分持っていきましょう~

ベトナムの方ってあまり汗をかかないのでいいなあといつも思ってしまいます…!

さいごに

私はまだ会員になったことはなく、思いついたときにドロップインで参加しているのですが、何といっても安い◎

予約も不要でふらーっと行けるのもいいです。

旅行者でも気軽に行きやすいので、旅行中にヨガをしたくなった場合も是非行ってみてください◎

Yoga Living(ヨガリビング)
  • Web:https://yogaliving.com.vn/
  • Nguyen Binh Khiemスタジオ住所:11b Nguyen Bỉnh Khiem, District 1 , HCMC
  • Vo Van Tanスタジオ住所: 19 Vo Van Tan,  District 3 , HCMC
ブログランキングに参加中です。
クリックしていただけると更新の励みになります◎

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
ホーチミン生活
スポンサーリンク
そよぎをフォローする
世界さんぽ

コメント