今年の1月から長距離路線の運行がスタートした、タイ国鉄のクルンテープアピワット中央(バンスー中央)駅。
とにかく広い駅構内ですが、先日アユタヤへ行くために駅を利用したとき、フードコートがあるのに気がつき食事をしてみました。
2023年9月現在、駅構内に売店はありますがイートインできる飲食店はないので、電車に乗る前後に食事をとるのに便利だと思います。
クルンテープアピワット中央駅のフードコートの場所
地図はこちら。
地図だと分かりにくいのですが、Gate 4のすぐそばにあります。
ただしこのGate 4というのが、MRTの接続通路からは最も遠い場所にあるのですよね。MRTでアクセスして、そのまま電車に乗っていたら多分気づかないと思う。
位置関係でいうとこんな感じで、赤い★がMRTへの接続口、黄色い★がフードコートです。
MRTを降りてからフードコートまでは5分くらいかかります。
その間にも「フードコートはこちら」みたいな看板もないので、気がつきにくいという。これに限らず、クルンテープアピワット中央駅は案内が少ないので少し不便だなあと思います。
フードコートの様子
まだ新しくてきれい。席数もそこそこあります。
支払いは、有人のカードカウンターはなく、現金かQRコード決済です。
最近バンコクでできたフードコートはこういった方式が主流になっているような。
さて入っている店舗はタイ料理がメインで、カオマンガイやパッタイなどですが、ハンバーガーもあり。
個人的に嬉しかったのが、クイジャップユアン店があること◎
クイジャップユアン 50バーツ
ここのクイジャップユアン、スープが濃厚で美味しかったです。思わぬところに美味しいお店があるものだ。
あとはハラールフードのお店でカイジャオを。
カイジャオ 40バーツ
唐辛子は入れないでもらいました。野菜とチキンソーセージ入り。
どのお店も駅に入っているにしては良心的な値段です。
営業時間はGoogleマップを見ると7時~16時まで。意外と閉店は早めです。
コメント