ヤワラートにあるカフェ風の飲茶屋さん「Zongter(松徳/ソントゥー)」へ行きました。
メインは飲茶を売っているお店ですが、個人的には定食がおすすめです。
Zongterの場所
MRTワットマンコン駅から徒歩2分。
地図はこちら。
駅2番出口から大通りに出て、両脇にお店が並ぶイサラヌハープ通りへ。
入ってすぐ左手にあります。
店内は少し薄暗め。写真は少し前のもので、現在は仕切りはないです。
写真映えする場所がところどころに。
2階もあります。
Zongterのメニュー
メニューはほとんど写真ありで分かりやすいです。
タイ語メニューしか来なかったら英語版もあるので聞いてみてください。
飲茶はひと皿40~50バーツ台でお手頃。
メニューはこちらにも載っています。値段はVAT込、サービスチャージなし。
注文は用紙に書いて渡します。こちらはタイ語のみ。
ここでは飲茶も悪くないのですが、いつも注文するのはセット。
31)クンパッポンカリー 169バーツ
ソンブーンに近い味付けのこってり系パッポンカリーですが、野菜が多めで私は好み。
写真ではわかりづらいですが、かなりボリュームがあって食べ応えあります。
きれいなお店でこの値段は安いと思う。
32)えびのガーリック炒め 139バーツ
こちらは少し辛いですがご飯がすすむ味。パッポンカリーほどのボリュームはないけれど、シュウマイがついてくるので十分。
タイ料理ってメイン+ご飯+副菜のような定食っぽいメニューはあまりないので、こういうセットがあるお店が好きです。
ヤワラートは美味しいお店がたくさんあるけれど、エアコンなしのところも多いので、昼間にこういうエアコンありでゆっくりできるお店があるのは嬉しい。
近くに系列店のカフェ「JAO.UN」(地図)があるのですが、そちらも雰囲気よくておすすめです。
★関連記事

ヤワラート通りで手軽に飲茶や中華が楽しめる「HAGOW」
ヤワラート通りに去年3月にオープンした点心と中華のお店「HAGOW」へ行きました。 値段も安くて手軽に飲茶や中華料理が食べられます。 HAGOWの場所 MRTワットマンコン駅から徒歩2分。 地図はこちら。ヤワラート通り沿いです。 お店は比較...

ヤワラートの「Chen Dimsum」でリーズナブルな飲茶ランチ
ヤワラートで飲茶を食べに「Chen Dimsum(陳点心/チェンディムサム)」へ行きました。 手軽に飲茶が食べられるお店(食堂に近いかも)で、焼き餃子もあります。 Chen Dimsumの場所 MRTワットマンコン駅から徒歩2分。 地図はこ...
店舗情報:Zongter(松徳/ซงเต๋อ)
- 営業時間:9:00~18:30
コメント