ベトナム・ホーチミンに持ってきてよかったもの【日用品・食品・その他編】

ホーチミン生活
スポンサーリンク

2020.1  エコバッグを追記

以前書いた、ベトナム・ホーチミンに持ってきてよかったものの、日用品・食品・その他編を考えてみました。

今回もあくまで私個人の感想になりますが、リストアップしてみます。順不同です!

スポンサーリンク

化粧品・スキンケア用品

自分の肌にあったものを見つけるのはなかなか難しいので、使い慣れたものを多めに持ってくるのが安心です。私は次の一時帰国までの分をいつも日本でまとめ買いしています。

資生堂、コーセーなどは高島屋に入店しています。あとイニスフリーなど韓国コスメは多く出店しています。

シャンプーやリンスも現地のものは香料が強めなので、気になる場合はできれば持ってきたほうが良いと思います。先にホーチミン入りしていた夫がダヴのボディシャンプーとジョンソン&ジョンソンのシャンプーを買って使っていたのですが、香りが強めでした。

これも定番ですが、鎮痛剤や持病の薬類。

胃腸薬や整腸剤は持ってきたのですが、食あたりで下痢が続いたときには効かなかった 涙。下痢は現地の薬でないと効かない可能性があるので、治らない場合は薬局や病院で相談したほうが良いです。

歯ブラシ

こちらで売っているものはヘッドが大きいです。

口の大きさはアジア人そう変わらないように思うのですが、現地の方は大きくてもうまく磨けてるのかな。。

日本の調味料・乾物

和食を作るのに必要な調味料。

  • 料理酒
  • みりん
  • しょうゆ
  • みそ
  • 塩麹

など。あと和食ではないけどウェイパーみたいな中華だしやごま油もあると良いです。

こちらでも買えますが、高いですし最初は多めに持ってくるのがおすすめです。

あと売っている品揃えは定番品になるので、好みのメーカーのものは持ってきたほうが◎ しょうゆとかみそって、出身地によっても好みがありますもんね。

だしをとる昆布とかひじきなどの乾物系も持ってきましたが重宝しています◎

まくら

サービスアパートの場合、寝具一式がそろってはいるのですが、まくらにこだわりがある人は持ってきたほうが良いです。

私はかなり低めのまくらでないと首が痛くなるので(涙)、持ってきてよかったです。

文房具

こちらにも売っていますが、日本のもののほうがやっぱり品質・デザインが◎。

正確にはこちらに持ってきたノートが足りなくなったので現地調達したのですが、多めに持ってくればよかったなあーと思いました。

モバイルバッテリー

住んで最初のころは地図アプリで現在位置を確認したりしますし、日本にいたときより旅行の機会が増えることが多いので、あった方が便利。

エコバッグ

2020年に入り、日本人も多く利用しているスーパー、アンナムグルメマーケットでレジ袋が有料化されました。

エコバッグがあると便利です。

おわりに

…以上、ご参考になるかわかりませんが我が家の場合はこんな感じでした。

だいたい持ってきたと思っても、住んでみて「やっぱりあれ持ってくればよかったー!」と気づくものって必ずあるはずです(経験談)

なしで済ませられるものはなしか代用品ですませているうちに、そのうち生活になじんできたりします。

また思いついたら更新します…!

「女性衣類・小物で持ってきて良かったもの」はこちらです

「ホーチミンではじめにそろえた家電」についてはこちら

ブログランキングに参加中です。
クリックしていただけると更新の励みになります◎

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
ホーチミン生活
スポンサーリンク
シェアする
そよぎをフォローする

コメント