2020.10:乗車場所が「Co Operative Store」前のタクシー停車場所へ変更したため加筆修正
2019年にバンコクにオープンした、トンローのドンキモール。
エカマイ駅からは徒歩20分程度と歩けなくもないですが、少し遠いのでドンキのシャトルバスを利用すると便利です◎
ときどき乗るので現在のバスの乗り場、行き方をまとめてみました。
乗り場と運行時間、運行状況
- 乗り場(往路):スクンビット沿い「Co Operative Store」前のタクシー停車場所
- 乗り場(復路):ドンキモール
- 運行時間:9:00~20:00
- 所要時間:10~20分
- 運行状況:こちらから確認できます→:https://bit.ly/2lBRHyK
運行ルートとしては、行きはエカマイ通り、帰りはトンロー通りをぐるっとまわっていくイメージです。
運行間隔は不明ですが、30分より早い間隔でまわっているように思います。
シャトルバス乗り場(往路)の場所
スクンビット沿いの「Co Operative Store」前のタクシー停車場所に変更になりました。
場所は赤矢印のところ。マックの看板の下あたりです。
地図はだいたいの場所です。
シャトルバスの様子
ソンテウみたいなオープンエアーのシャトルバス。(以前クロダ前で撮ったもの)
3列あって、1~2列目は3人、3列目は4人ぐらい、計10人ぐらいが乗れそうな大きさです。
平日昼間はたいていすいています。
発車すると、ゆっくりしたスピードでエカマイ通りを進みます。
混んでいなければ、ドンキモールまで10分かからないくらい。
シャトルバス乗り場(復路)の場所
降りたところと同じ、ドンキモール前から出発。
帰りはトンロー通りを通って、最終的には行きと同じエカマイに停まります。
ベルを押すとトンロー駅近くでも降車可能です。事前にドライバーからどこで降りるか尋ねられることもあります。
ベルは天井に2か所。
ドロップポイントとして、トンロー通りのパクソイが表示されています。
以前降りた人を見ていると、停まったのはこの辺りでした。
補足:プラカノン以東からは23番バスが便利
プラカノンより東に住んでいる場合は、路線バスの、エカマイ通りを北上する23番(赤色:8バーツ)を利用すると1本で行けるので便利です。
エカマイソイ5手前のバス停で降りると歩いてすぐです。
- 107 Soi Sukhumvit 63, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok
- 営業時間:24時間営業
- Web:https://www.donkimallthonglor.com/
- Facebook:https://www.facebook.com/DonDonDonkiTH/
コメント