バンコクからパタヤへ行くのに、スワンナプーム空港から出ているバスを利用しました。
所要時間と料金はエカマイ東バスターミナルから出ているバスとそこまで変わりませんが、降車場所が複数あり、終着はジョムティエンにあるバスターミナルになります。
チケットは予約も可能。空港から直接パタヤに行く旅行者や、在住者でも空港にアクセスが良い人は便利です。
スワンナプーム空港発パタヤ行きバスの概要
- バス会社:ROONG REUANG COACH
- 料金:130バーツ
- 空港出発時間:8:00, 9:00, 10:00, 11:00, 12:00, 13:00, 14:00, 15:00, 16:00 17:30, 19:00 (2022年5月現在)
- 所要時間:1時間半~2時間
- 降車ポイント:4か所
- 終着地:ジョムティエンのタップラヤーバスターミナル
最新の時刻表は公式サイトからご確認ください。
同じサイトから予約も可能です。
予約の場合、25バーツ/人の手数料がかかります。クレジットカードで事前決済です。
降車できる場所は現在4か所。写真はカウンターで撮ったもの。
だいたいの場所は以下のようになります。
- Sukhumvit Rd × Chomburi Pattaya Hwy の交差点付近
- Sukhumvit Rd × Central Pattaya Rd の交差点付近
- Sukhumvit Rd × South Pattaya の交差点付近
- ジョムティエンのタップラヤーバスターミナル
乗るときに特に降車場所は聞かれません。
スワンナプーム空港からバスに乗る
スワンナプーム空港の1階、8番ゲート付近にチケットカウンターがあります。
現在はオレンジ色のカウンターです。
予約をしている場合でも、ここでチケットに引き換えてもらう必要があります。
念のため予約をしていったのですが、ここで直接購入する人が多いようでした。
実際の乗車場所は、8番ゲートを出て渡ったところ。
スタッフがいるので間違えることはないと思いますが、ホアヒン行きも同じ時間に出発する便があるので注意。
チケットに指定座席番号が書いてあるので、そこに座ります。
エカマイ発のバスよりは気持ち新しいかな? 気のせいかな…
車内は特に寒すぎることもなく、快適です。トイレは一番奥にありました。
トイレ休憩は無しでパタヤまで行きます。
このときはなぜか高速道路上で欧米人の乗客を拾って乗せたりしながら(その人はどうやって来たのだろう?)約2時間弱で到着。あっという間です。
パタヤで降りる
私たちはセントラルへ行きたかったので、一番近そうな2番目のポイント(セントラルパタヤ通りとの交差点付近)で降車。
ここではバイタクが3~4台待機していました。
でも降りた乗客はそれ以上にいたので、早い者勝ちみたいな状態に。1人70バーツでセントラルまで連れて行ってもらいました。
ちなみにソンテウは、スクンビット通りを渡ったセントラルパタヤ通り側に数台停まっていたのでそちらへ移動するか、Grabでタクシーを呼ぶかするといいと思います。
コメント