タイの歴史を知るのにおすすめの本「タイの歴史」

バンコク生活
スポンサーリンク

タイへ住むと、

  • アユタヤの頭のない仏像はなぜミャンマーに破壊されたの?
  • アユタヤになぜ日本人街があったの?
  • 周辺国とちがってタイだけ植民地にならなかったのはなぜ?

という疑問が出てきたりしませんか?

地政学的な理由だけではない、タイならではの歴史をざっくり知りたいな…と思ったときに、読んでよかった本を紹介します。

「物語 タイの歴史」という中央公論新社から出ている本です。

タイトルに物語とありますが、ストーリー仕立てにはなっていません

史実をひもといていく本です。

なにより帯にある”「世渡り上手」な東南アジアの優等生” というコピー、タイに住んだことがある人なら興味をひかれるんじゃないかと思います。

スポンサーリンク

本の概要

流れとしては

  • タイの民族がどこから来たのか
  • スコータイ朝、アユタヤー朝の興亡
  • ラッタナコーシン朝の成立
  • 世界大戦
  • 戦後
  • タクシン政権の崩壊

まで一連の流れがわかりやすく扱われています。

タイにいた有名な日本人、山田長政についても触れられています。

(ちなみに山田長政の銅像はアユタヤの日本人村にあります)

感想

タイが植民地にならなかった理由、さらに戦後に東南アジアのなかでなぜはやく発展を遂げられたのかが分かっておもしろかったです。

タイのあとベトナムに住んでみて、代理戦争でもあるベトナム戦争が起こったベトナムは不運に巻き込まれた側面も強いうえ、この本の言葉を借りれば「世渡り上手」ではないな…という印象があります。

なのでこの本で、タイが世渡り上手と言われる所以も強く納得できるものがありました。

もちろんタイに住んで初期のころに読んでもおもしろいんですが、数年たってある程度タイの文化を知ったうえで読むと、よりおもしろいと思います!

興味のある方は読んでみてください。

ブログランキングに参加中です。
クリックしていただけると更新の励みになります◎

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
バンコク生活生活情報
スポンサーリンク
シェアする
そよぎをフォローする

コメント