トンローにあるドンキモール。
エカマイ駅からは徒歩20分程度と歩けなくはない距離ですが、少し遠いのでドンキの無料シャトルバスを利用すると便利です。
シャトルバスは2つルートがあります。
- エカマイ方面
- プロンポン方面
それぞれの乗り場と行き方、運行状況が分かるURLなどをまとめてみました。
シャトルバスの車体
ドンペン君がたくさん描いてあり派手なのですぐ分かります。
ソンテウみたいなオープンエアータイプで、10人ぐらいが乗れる大きさです。
エカマイ方面からの乗り方
乗り場と運行時間、運行状況
ドンキトンローのinstagramより最新(2024年5月)のルート・スケジュールを転載します。
水色がエカマイのルートです。
まとめると以下です。
- 乗り場(往路):スクンビット沿い「Co Operative Store」前のタクシー停車場所
- 乗り場(復路):ドンキモール
- 運行時間:毎日9:00~20:00
- 運行間隔:45分
- 運行状況:こちらから確認できます
運行ルートとしては、行きはエカマイ通り、帰りはトンロー通りをぐるっとまわっていくイメージです。
シャトルバス乗り場(往路)の場所
スクンビット通り沿いの「Co Operative Store」前のタクシー停車場所です。
地図でいうとだいたいこの辺り。
場所は赤矢印のところ。マックの看板の下あたりです。
※現在は日除けの屋根はなくなっています
混んでいなければ、エカマイからドンキモールまでは10分弱で着きます。
シャトルバス乗り場(復路)の場所
降りたところと同じ、ドンキモール前から出発。写真には写っていませんが、手前辺りに停まっています。
帰りはトンロー通りを通って、最終的には行きと同じエカマイに停まります。
ホテルのGrande Center Point、トンロー駅近くでも降車可能。
ベルは天井にあります。
トンロー駅近くで降りたい場合、この辺りになります。
プロンポン方面からの乗り方
乗り場と運行時間、運行状況
私は利用したことはないのですが、エカマイと同じくドンキトンローのinstagramより最新(2024年5月)のルート・スケジュールを転載します。
オレンジ色がプロンポンのルートです。
簡単にまとめると以下になります。
平日は1日に6便、土日は10便です。
- ドンキモール発:9:00、10:00、11:00、12:00、13:00、14:00(土日は16:00、17:00、18:00、19:00も運行)
- RQレジデンス発:9:45、10:45、11:45、12:45、13:45、14:45(土日は16:45、17:45、18:45、19:45も運行)
【参考:プラカノン以東からの場合】23番、72番バスが便利
プラカノンより東に住んでいる方は、通常の路線バスを利用すると便利です。
エカマイ通りを北上する23番、72番(ノンエアコンの赤色バス:8バーツ)だと1本で行けます。
エカマイソイ5手前のバス停で降り、歩いて1分程度で着きます。
施設情報:DONKI MALL Thong Lo(ドンキモール トンロー)
- 107 Soi Sukhumvit 63, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok
- 営業時間:8:00~0:00
- Web:https://www.donkimallthonglor.com/
- Facebook:https://www.facebook.com/DonDonDonkiTH/
- instagram:https://www.instagram.com/donkimall_thonglor_/
コメント