コーヒーが好きですが、紅茶も好きで日によって気分で飲み分けています。
ただタイのスーパーでは、気軽に買えるような紅茶はローカルメーカーの製品はあまりないようにように思います。(専門店に行けばありますが)
日常的に飲めるようなティーパックの紅茶を探して、ここしばらく飲んでいるのがマレーシアの紅茶「BOH TEA(ボーティー)」。
タイのスーパーで売っていて値段も手頃、それでいて美味しい◎
日常使いの紅茶におすすめです。
バンコクだとヴィラマーケットに売っています。(店舗によって売っている種類は若干違います)
20パック入りで150バーツなのでお手頃。
LazadaやShopeeでも買えます。
アールグレイが好きなのでよく買うのがこちら。
タンジェリンが入ったタイプもあるそうなんですが、この普通のアールグレイでも十分美味しいです。
あとボーティーってパッケージのデザインがかわいいんですよね。外箱は普通なのだけど、ティーパックは高級感があります。
フレーバーティーも充実していて、これはライチwithローズ。
こちらも渋みが少なく、飲みやすい。ライチの味はあまりしませんが、香りがトロピカルで好みです。
まだ試していませんが、他にもマンゴーやパッションフルーツなど種類があります。
実はタイに住むまで、ボーティーの存在を知らなかったんですよね。これまでマレーシアには何度か行っているのに…。
次に行ったときにはお土産も含めて大量買いしてこようと思っています。
コメント