サイアムパラゴンのおすすめカフェ。紀伊国屋書店にある「UCCコーヒー」

バンコクカフェ
スポンサーリンク

サイアムパラゴンで買いものしていると、広いので休憩したくなります。

そんなときによく行くのが、紀伊国屋書店にあるUCCコーヒーのカフェ「K’s café」

(K’s cafeというのが正式名称というのは今回初めて知りました…。 きっと紀伊国屋のKですね)

パラゴン内にはたくさんカフェがありますが、ここは日本の喫茶店みたいに居心地がよいのでおすすめです◎

スポンサーリンク

K’s cafe(UCCコーヒー)の場所

サイアムパラゴンの3階、紀伊国屋書店のなかにあります。

いったん紀伊国屋書店へ入って右です。

店内の様子

お店はこじんまりしていて、窓際席からはBTSが見えます。

私のお気に入りは、エスカレーター側の紺色のイス。座り心地がいいのでここが空いていたら毎回ここ 笑

メニュー

普通のブラックコーヒーであれば、ハンドドリップかサイフォンで淹れるかえらべます。

今回はUCC Special Blendedをサイフォンでお願いしました。この場合、豆は必然的に日本のハウスブレンドになるそう。

目の前で淹れてくれます。

UCC Special Blended 90バーツ

ちゃんとミルクもついてくるところが日本の喫茶店ぽくて好きです。お味も美味しい◎

あとこのお店が好きな理由の1つが、コーヒーがちゃんとアツアツなこと!

タイでコーヒーを頼むとけっこうぬるかったりすることがあるけれど、ここはそんなこともないです◎

Plain Waffle  100バーツ

こちらは初めて頼んでみたワッフル。すこし柔らかめで、メープルシロップとあって美味しかった。

店内は音楽もかかってなくて、静かに過ごしているお客さんが多いです。

派手さやおしゃれさはないですが、なんだか落ちつくのでパラゴンで歩き疲れたらつい足が向くカフェです。

2020.8:追記

新たにケーキセットメニューがありました。

Strawberry cheese cake。

Bluberry cheese cake。こちらの方がしっとりしていて好みでした。

★その他のUCC

セントラルワールドの紀伊國屋書店内にオープンしたUCCコーヒー
先月リオープンした、セントラルワールドの紀伊国屋書店。その中にUCCコーヒーもできたので行ってきました。正式名称は「K COFFEE by ucc」というみたい。静かで落ちついた空間でした。紀伊國屋書店の場所書店があるのはセントラルワールド...
【リニューアル後】エカマイ・ゲートウェイのUCCコーヒー
先月、エカマイゲートウェイのuccコーヒーが「UCC COFFEE ROASTERY」としてリニューアルオープンしました。直後に楽しみにランチに行ったら、以前あったようなランチメニューがなくなっていて、結局別のお店へ。改めて、お茶だけしに行...

=================

・UCC Special Blended 90
・Plain Waffle 100

SubTotal  190
SC 19
VAT7% 13.67

TOTAL: 209バーツ(約710円) 

=================

K’s café(UCC Coffee)
  • 住所:3rd Floor, 991 Rama I Rd, Pathum Wan, Pathum Wan District, Bangkok
  • 営業時間:10:00~22:00

ブログランキングに参加中です。
クリックしていただけると更新の励みになります◎

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
バンコクカフェ
スポンサーリンク
そよぎをフォローする
世界さんぽ

コメント